ホルター心電図

ホルター心電図とは

小型の心電計を使って、24時間連続で心電図を記録する検査です。普段どおりの生活をしながら、心臓の状態を詳しく調べることができます。



主な目的:
・不整脈の発見
・動悸やめまいの原因を調べる
・狭心症などの心疾患の診断



ホルター心電図の特徴

・痛みはなく、入院の必要もありません
・防水ではないため、装着中は入浴を避けます